日本国際看護学会誌第5巻第1号 目次
リンクの論文タイトルをクリックすると論文の要旨がご覧いただけます。会員は会員ページから全文をダウンロードすることができます。
入会申し込みページはこちら
【開会の挨拶】
【一般社団法人日本国際看護学会 第5回学術集会 大会長 基調講演】
【シンポジウム】
- マレーシア・タイ・アメリカにおけるCOVID-19 の現状と看護教育への影響 演題1 Current Status of COVID-19 in Malaysia and its impact on Nursing Education
Hamidah Hassan (Faculty of Medicine and Health Sciences, University Malaysia Sabah)
演題2 Current Status of COVID-19 in Thailand and its impact on nursing EducationJaruwan Kownaklai (Faculty of Nursing, Mahasarakham University)
演題3 Current Status of COVID-19 in the US: Implications for Nursing EducationAnn L. Eckhardt (College of Nursing and Health Innovation, University of Texas at Arlington)
【教育講演】
【研究委員会企画】
【教育活動・研修委員会企画シンポジウム】
- 看護基礎教育で考える大規模災害時の在日外国人支援
話題提供者:清水 房枝(京都光華女子大学)
話題提供者:藤田 さやか (姫路大学)
話題提供者:幕田 順子(福島県国際交流協会)
【看護師のための英語ワークショップ】
【交流会】
- 医療現場の多文化共生 外国人看護師と一緒に働く
話題提供者:王 聡聡(東京医科歯科大学大学院)
話題提供者:ガンチュルーン・サンブー(東京医科歯科大学大学院)
【一般演題】
- 第1群 海外の保健医療事情 コートジボワール国アビジャン自治区市場商人の過体重・肥満の実態と認識 ベトナムにおける認知症高齢者への家族介護者のケアに関する研究
- 第2群 日本国内の保健医療事情 やさしい日本語版産後うつ尺度の作成 日本の高齢者介護施設で従事する外国人介護職の就業に関する実態と課題 EPA インドネシア人看護師が日本で感じる就労上の困難~宗教・文化・職場雰囲気の観点から~ COVID-19 流行下における外国にルーツをもつ在住者の国内現状- 新聞記事のレビュー -
- 第3群 国際看護教育(1) The Effects of Collaborative Online International Learning (COIL) on Intercultural Sensitivity 国際看護学の教育において強化が求められている内容の実態調査 COVID-19 禍における国際看護教育オンライン研修の取り組みと課題 COVID-19 蔓延下における4か国の看護学生が参加する短期留学オンラインプログラムの実施 Changes in intercultural sensitivity of nursing students through international education
- 第4群 メンタルヘルス COVID-19 患者と関わる看護師のメンタルヘルス-諸外国との比較による考察- COVID-19 パンデミック下における看護学生のメンタルヘルスと感染予防行動 看護師の統合失調症患者に対する態度に関連する要因
- 第5群 国際看護教育(2) 外国人患者受入れ医療機関認証制度認証病院における看護師の異文化間看護能力の影響要因―国際看護学の学習経験に焦点を当ててー Factors related to perceived control among graduate students in Japan 米国メイヨークリニックにおける研修報告:看護継続教育について 米国メイヨークリニックにおける研修報告:患者に合わせたサポート体制の実際